I only update when I feel like it.
tomisan.com【jquery.validate】バリデーション&ブラウザの確認ダイアログ(confirm)を出して送信する
送信ボタンをクリックしたら、バリデーションをチェック。エラーが無ければ確認ダイアログ(confirm)を出してOKボタンで送信する。 jquery.min.jsとjquery.validate.min.js読み込み …
暇だったのでIQテストしてみたら。
なかなかビックリな結果だったので思わず保存してしまったよ(笑) こんなこともあるんですねぇ。 http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/IQテストのサイト 質問数は8問、と少ないのと、無料!という…
【JavaScript】フルスクリーン表示と解除【覚書】
フルスクリーン表示にするためのボタンを用意して、そのボタンをクリックしたらフルスクリーン表示になり、Escキーで解除。 セキュリティ上の理由から、スクリプトによる自動フルスクリーン表示はほとんどのブラウザで許可されていま…
【jquery.validate】カスタムルールいろいろ【覚書】
jquery.validate.jsを使用。カスタムルールを作成する。 ◆ひらがなのみ ◆カタカナのみ ◆日本語のみ ◆英数字のみ ◆英字のみ ◆桁数指定 ◆数字のみ ◆半角カタカナ、英数字、…
【覚書】utf-8からShift_JISに変換する【gulpfile.js】
utf-8ばかりなこの頃ですが、最近、仕事でShift_JISで作る必要があり・・普通にShift_JISで作っちゃうと、Gulp経由は文字化けしちゃって仕事にならないんですよね。。 そこで、作業中はutf-8で作り(ロ…
謹賀新春
謹んで新春をお祝いいたします。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も気持ちを新たに、より一層仕事に励んでまいります。 何卒本年もより一層のお引き立てのほどお願い申し上げます。 …
【CSS】Gridガントチャート
GridガントチャートのCSS/HTMLのサンプルです。※動的化が前提です。 サンプルhtmlはこちら ※Bootstrap使用。※Grid関連、細部のcssはhtml内に書いてます。
【Bootstrap5.2】Popoversのオプション
Bootstrap5.2、最新バージョンPopovers。 https://getbootstrap.com/docs/5.2/components/popovers/ HTML オプションを使う https://g…
web制作の依頼を請けたら。【web制作これからの人向け】
webデザイン、コーディングの勉強もしたし、そろそろ仕事としてやってみたい!けど、、、実際に仕事を請けたとして、具体的にどうすれば?という方向けのお話です😊 仕事に取り掛かる際にはお客様からご要望や方向性などをヒアリング…